メンバーシップ
新規会員は、クロスフィットの基礎(Foundationクラス)を必ず受講してください。
入会金
Foundationクラス受講後
¥10,000(税別)Foundationクラス
CrossFitを始めるために必修の、基礎を学ぶコースです。 CrossFitに必要な動きやフォーム、専門用語等を理解していただきます。 1クラス(1時間)×3回分
¥20,000(税別)1クラス1時間高強度ワークアウト
時間のない方にお勧めです。
たった1時間で全身を鍛えられます。
身体の状態を最善に改善するための運動強度は45分間~1 時間以上継続することができません。
たった1時間のクラスであなたが目指す
フィットネスが達成されます。
実用的な動けるカラダづくり
実用的動作を行うことは人間にとって自然であり、起き上がる、座る、持ち上げる、押す、引くなどの動作は日常生活にいて必要不可欠です。 このような実用的動作をベースにトレーニングすることにより、はじめて実用的動作は大きなパワーを生み出すことが出来ます。実用的な筋力の衰えが多くの人々に介護施設での生活を余儀なくする要因であるということを考慮する必要があります。
毎回メニューが違うので飽きない
クロスフィットのWOD(workout of the day 今日のワークアウト)は毎回違うメニューで行います。クロスフィットの目標とするフィットネスは、いつどんなときでも対応できるカラダづくりです。そのため毎回異なる方法、メニューで行われます。
自分の限界に挑む
運動経験の少ない人からアスリートまで対応したプログラムで行います。扱う重量は異なりますが、決められた回数、ラウンド数を個々に合ったセッティングでトレーニングします。その為誰でも自分の限界に挑むことができます。
グループワークアウト
1人ではつらいトレーニングも仲間となら乗り越えられます。今まで1人で寂しくトレーニングしていた方もクロスフィットに来ていただければトレーニングの楽しさを共有できます。グループワークアウトならではの楽しさを実感してください。
フィットネスを目指すコミュニティ
BOX(クロスフィットジム)に来たら、年齢、社会的地位は関係なく、皆フィットネスを目指す仲間です。BOXでは、皆を下の名前で呼び合い仲間のワークアウトが終わるまで声をかけ励まし助け合います。1人では達成できないワークアウトもみんなで励まし助け合い乗り越えられます。

トレーニング方法
クロスフィットは一般的なジムやフィットネスクラブと違い 筋肉をアイソレーションに鍛えるマシーン,有酸素運動をするトッドミルはありません。 なぜなら、アイソレーションに鍛えた筋肉には、連動性がなく最大のパワーを発揮する動作とは異なりクロスフィットの目指すフィットネスとは違います。 マラソンなどの有酸素運動は、心肺機能を向上させ脂肪を燃焼させる効果がありますが、筋力、スピード、パワーの低下を引き起こします。 オリンピック選手の競技別で考えてみるとわかりやすいと思います。 100m200m400m800mの選手と1500m以上を走るマラソン選手の身体を見ていただくと一目瞭然です。 クロスフィットでは、筋力、スピード、パワーの低下を引き起こすことなく心肺機能を改善します。 そのカギは、無酸素運動を用いた 「インターバルトレーニング」です。
クロスフィットで行われるインターバルトレーニングとは、例を上げると、ウェイトリフティング、ジムナスティック(自体重トレーニング)メタボリックコンディショニング(ローイングや縄跳び二重跳び等)の3種類を組み合わせたメニューで構成します。 もちろんいつどんな時でも対応できるように鍛えるのがクロスフィットなので、毎回同じようなメニューではありません。
筋肉は機能しているか?
1. 心肺持久力– 体内に酸素を取り込み、処理運搬する能力。
2. スタミナ– エネルギーを取り込み、各部位に運搬し、蓄え利用する能力。
3. 筋力– 筋肉が単一的、または複合的に力を適応する能力。
4. 柔軟性– 関節を最大可動域で動かす能力。
5. パワー– 筋肉が単一的、または複合的に最大の力を最少時間で適応する能力。
6. スピード– 反復動作に要する時間を最短にする能力。
7. 連動性– 複数の異なる動作を組み合わせて1つの特有の動作にする能力。
8. 俊敏性– ある動作から他の動作へ移行する時間を最短にする能力。
9. バランス– 重心位置を支点を基準に操作する能力。
10.正確性– 動作方向とその強弱を操作する能力。
この10の基礎的身体能力は強度こそ違いますが、 オリンピック選手、高齢者、身体能力が低下した方、 または運動経験のない方でも同様に必要な基礎的身体能力です。 クロスフィットではこの10の基礎的身体能力の向上を目的としたトレーニングをCOACHが個々に合わせた方法で行います。 見せる筋肉ではなく使える筋肉だけを鍛えます。

10の基礎的身体能力を上げる3種類のWORKUOUT
Three types of WORKOUT that increase the basic physical ability of 10
Weightlifting

Gymnastics

Metabolic Conditioning

CrossFitは運動初心者でも出来る
Fitnessレベルの高いイメージのあるCrossFitですが、実はどんな方でも出来るプログラムです。
それは、スケーリングメニューがあるからです。 スケーリングメニューとは 、 例えば、懸垂が出来ない方には、リングローと言う同じ部分に刺激を与えるスケールダウンした メニューが無数に存在します。Pull-up
懸垂できない方は、リングローにスケーリング
徐々にステップアップしていきます。Weight
自分に合った適正重量でトレーニング
トレーナーが適正重量を指定してくれます。CrossFitは 、誰もが限界に挑み、身体能力を高めることを目的に考案されました。
他の人のように素早くリフトできなくても大丈夫。自分の能力を高めるために全力を尽くせばよいのです。クロスフィットは新しいスポーツです
日本ではまだまだ有名ではないですが、
世界的にクロスフィットは一つのスポーツとして成り立っています。 2007年度より毎年行われているフィットネス世界一を決める大会「CrossFit Games」は、2016年には 世界中で324,000人を超える人が参加し、 フィットネス界で人気の大会に成長しました。 このような日頃のトレーニングの成果を競う世界大会がありクロスフィットを継続するメリットでもあり、モチベーションのひとつでもあります。〒371-0802 群馬県前橋市天川町2-7 CrossFit Maebashi
〒371-0802 群馬県前橋市天川町2-7 TEL 027-257-6492
